郵便ポストから持ってきた手紙やチラシを「とりあえず」とダイニングテーブルの上やリビングの棚の上にバサッ!と置きっぱなしにしていませんか?
その「適当に置かれた紙類」は、部屋が散らかって見える原因になります。
まずはレターラックに入れて、「一時保管」してみてはいかがでしょうか。
卓上置きも壁掛けもできるレターラック。
パンダンリーフを編んだシンプルな天然素材のバスケットだから、お部屋のインテリアにもなりますよ。
パンダンリーフ編みの壁掛けレターラックとは
こちらがそのパンダンリーフを編んで作られたレターラック。
天然素材で作られたバスケットなので、ナチュラルな雰囲気が素敵です。
大きさは幅25cm×奥行9cm×高さ30cm(前19cm / 後24cm、ハンドル高さ6cm)。
自立するので卓上に置くこともできますし、壁掛けで使うこともできますよ。
横から。
後ろから。
底の部分。
内側。
縁の部分の処理もしっかりとされていますよ。
そして上部にはハンドル(持ち手)付き。
壁掛けとして使うことはもちろん、持ち運びにも便利です。
パンダンリーフとは
され、ここで「パンダンリーフって何?」と思った方もいらっしゃるでしょう。私も思いました。
パンダンリーフとは、熱帯地域で育つタコノキ科の植物で甘い香りのするハーブです。
その甘い香りから「東洋のバニラ」なんて言われているんですって。
葉は幅広で、編まれたバスケットの1つの目が1.7~8cmくらいあるでしょうか。
手触りはしなやかな革のようで、かごという固いイメージよりは革のバッグのような雰囲気があります。
レターラックの使い方
さて、それでは実際のレターラックの使い方です。
使い方といっても難しいことはありません。ただ手紙やハガキをポンポンと入れていくだけ。それがレターラックのいいところです。
あとは家族が帰ってきたら、自分宛のものを持って行ってもらいましょう。
私達主婦がするのは、郵便ポストに入っていた手紙をこのレターラックに入れるだけ♪
レターラックは手紙などの紙類の整理・収納にぴったり
自分以外の家族宛ての手紙は、たとえDMといえど勝手に捨てるわけにはいきませんよね。
このように、とりあえずレターラックに入れて「一時保管」という形をとってみてはいかがでしょうか。
紙類が無造作に散らかっていないだけで、部屋がすっきり片付くから驚きですよ♪