タイガー「うまパントースター」人気の秘密!安いのに美味しいトーストが焼けるオーブントースター♪

今流行りの高級トースターやコンベクションオーブントースターとかじゃなく、日常でガンガン使いやすい普通のトースターを探していたところ…

見つけたのが、タイガーの「うまパントースター」♪

タイガー うまパントースター

価格は安いのに温度・時間調節がしっかりできるので、食パンのトーストはもちろん、焦げやすいクロワッサンやバターロールも上手に焼けるのでおすすめです!


タイガー オーブン トースター うまパン トリプルヒーター設計 マットホワイト KAE-G13N-WE

スポンサーリンク
スポンサーリンク

タイガー「うまパントースター」とは

タイガー うまパントースター セット

こちらがタイガー「うまパントースター」購入時のセット。

トースター本体の他にメニューガイド付きの取扱説明書と深皿調理トレイ(後に記述)が付属しています。

トースターを横から見た感じ。

タイガー うまパントースター 横

めったに見ることのないであろう後ろから。スッキリしてます。

タイガー うまパントースター 後ろ

取っ手のデザインは黒がポイントになっていておしゃれですね。

タイガー うまパントースター 取っ手

脚も取っ手同様に黒。

タイガー うまパントースター 脚

トースターの中の網はネット状の焼きアミです。

タイガー うまパントースター ネット状焼きアミ

扉を開いた時に大きくせり出すので、奥の物も出しやすいですよ。

おいしさの秘密

このトースターが「旨パン(うまパン)トースター」と言われる由縁は、合計1300Wのトリプルヒーター

上段のヒーターが550W。

タイガー うまパントースター トリプルヒーター上段

下段のヒーターが前方400W、後方350W。

タイガー うまパントースター トリプルヒーター下段

プラス、熱を効率的に伝えるガルバリウム鋼板でパンをおいしく、ムラなく焼き上げるんです♪

サイズ

タイガー うまパントースター サイズ

  • トースターの外寸:幅35.4×奥行34.4×高さ24.2cm
  • 庫内のサイズ:幅30×奥行27.5×高さ10cm

庫内が大きいので、お気に入りの大きなグラタン皿もちゃんと入りました。

タイガー うまパントースター グラタン皿も入る

庫内が大きい割にはコンパクトで、今までのトースターの置き場所にそのまま置くことができたのもラッキーでした♪

カラーバリエーション

タイガー うまパントースター マットホワイト

私が選んだトースターの色は「マットホワイト(艶消しの白)」♪

他に「マットブラック(艶消しの黒)」と鮮やかな「レッド」があります。

どのカラーもおしゃれなので、キッチンで映えますね!

付属品の深皿調理トレイが便利

タイガー うまパントースター 深皿調理トレイ

庫内が大きいので、付属の深皿調理トレイもビッグサイズ。

シリコン加工されているので、お手入れもラクラク。

タイガー うまパントースター シリコン加工

ちなみに、このトレイを使ってフレンチトーストができるそうです。

今度やってみよう!

「うまパントースター」の使い方

タイガー うまパントースター 30分ロングタイマー

約80度~250度の無段階温度調節と、最大30分のロングタイマーを採用していますので、ちょっとした焼き物やグリル料理なんかもできます。

ワット数ではなく温度で設定できるので直感的で使いやすいです。

取扱説明書にあるメニューからいくつか紹介したいと思います。

メニュー温度調節タイマー目盛
トースト2枚2502~3分
クロワッサンあたため4個1201~2分
冷凍トースト2枚2503~3.5分
冷凍ピザ1枚18015~17分
冷凍焼きおにぎり6個23015~18分
おもち3個2303~4分
グラタン2皿20015~20分
フライのあたため3個1409~12分
焼きいも1本25025~30分
ソフトクッキー8個18010~13分
ロールケーキ1本18010~15分

天ぷらや唐揚げなどの揚げ物も、上手に油を落としながら焼いてくれるのでサクサクで美味しい!

分解も簡単!「うまパントースター」の掃除方法

タイガー うまパントースター パンくずトレイ

「うまパントースター」は分解が簡単で、網とパンくずトレイが丸洗いできます

特に感動したのがこれ!

タイガー うまパントースター 丸洗いできる網

なんと、網が簡単に外せるんです。というか、乗っているだけ。

よくある引っ掛けフックみたいなのがないのでストレスフリー♪

庫内広々の「うまパントースター」で料理の時短に

タイガー うまパントースター 食パン4枚

「うまパントースター」は庫内が広いので角食パンなら4枚入ります。(公式では3枚焼きとなっているのですが、それは山形食パンの場合かな?)

庫内が正方形に近いので、丸いピザがそのまま入るという利点も。

今まで2回に分けていた料理も1回でできるようになり、ホント、「うまパントースター」様様です(笑)

もし現在使っているトースターが2枚焼きでしたら、一度4枚焼きのトースターを検討してみることをおすすめします。かなり便利ですよ♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
キッチン家電

ブログランキングに参加しています。
お役に立ちましたらぽちっとお願いいたします♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

ほっこり*おうちじかん
error:Content is protected !!