PR

プリンの耐熱容器「cotta シリコン蓋付きガラスプリンカップ」アルミホイルはもう不要!【簡単なめらかプリンのレシピと作り方】

手作りプリンは自宅で簡単に作れるおやつの代表ですよね。

その手作りプリンをもっと便利に、簡単にするのが「cotta シリコン蓋付きガラスプリンカップ」。

 cotta シリコン蓋付きガラスプリンカップ

ガラスの耐熱容器は、プリンの大敵である鬆(す)が入りづらく、また、蓋付きなので面倒なアルミホイルがけから解放されるという、手作りプリンに最適なプリンカップなんです。


cotta シリコン蓋付きガラスプリンカップ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「cotta シリコン蓋付きガラスプリンカップ」とは

cotta シリコン蓋付きガラスプリンカップ 手に持ったところ

こちらが「cotta シリコン蓋付きガラスプリンカップ」。

耐熱温度は400℃(耐熱温度差120℃)あります。

蓋付きのまま、電子レンジや蒸し料理に使用できますよ。
蓋を外せばオーブンでも使えます。

ガラス製なので、そのまま器として食卓に出せるのもいいですね。

サイズは外寸7.7cm、容量は100ml(満水容量150ml)と、プリンにちょうどいい大きさです。

耐熱性ガラスでプリンに鬆(す)が入りにくい

cotta シリコン蓋付きガラスプリンカップ すが入りずらい

ガラス製のプリンカップは、金属製のプリンカップに比べ熱伝導率が穏やかです。

なので、プリンに鬆(す)が入りにくいというのも特徴です。

やわらかいシリコンの蓋付き

cotta シリコン蓋付きガラスプリンカップ 柔らかいシリコン蓋

シンプルな白い蓋はシリコン製。
ほら、こんなに柔らかいんですよ。

プリンを作る時に、「アルミホイルで蓋をして~」という工程、何気に面倒ですよね。

この蓋付きプリンカップなら、その面倒な手間がなくなります。

重ねて収納可能。収納場所をとりません

cotta シリコン蓋付きガラスプリンカップ 重ねられる

使っていない時はこうして重ねて収納できるので、場所もとらず便利です。

スタッキング可能。冷蔵庫でも場所をとりません

cotta シリコン蓋付きガラスプリンカップ 積める

プリンを冷蔵庫で冷やしてる間、結構場所をとりますよね。

でもこのプリンカップは積み重ねて収納できるように考えられています。

これなら冷蔵庫の隅っこにでも入れておけます。

6個セットが使いやすい

cotta シリコン蓋付きガラスプリンカップ 6個セット

cotta シリコン蓋付きガラスプリンカップは1個から購入可能ではありますが、6個セットが販売されていますので、そちらがおすすめです。

というのも、本やネットで紹介されているプリンのレシピに6個がちょうどいいサイズなんです。
プリン4個分とか、少ない分には問題ないですしね。

お値段も6個セットはお得な価格になっていますよ。

簡単なめらかプリンのレシピと作り方

全卵で作る昔ながらのカスタードプリンのレシピです。

初心者さんにも分かりやすいように、各工程を画像付きで解説します。

材料

簡単なめらかプリンのレシピ 材料

cotta シリコン蓋付きガラスプリンカップ6個分

簡単なめらかプリンの作り方

プリンカップにカラメルタブレットを入れる

簡単なめらかプリンのレシピ プリンカップにカラメルタブレットを入れる

プリンカップにカラメルタブレットを入れます。

今回はプリンが手軽にできるカラルタブレットを使いました。

このカラメルタブレットは1個約2g。
お好みで1~2個入れます。

牛乳を温め、ラカント(砂糖)と混ぜる

簡単なめらかプリンのレシピ 牛乳を温め、砂糖と混ぜる

ボウルにラカント(砂糖)を入れます。

カロリーを抑えたいので、砂糖の代わりにラカントを使いました。

ラカントの詳細はこちら。
糖質0!カロリー0!100%植物由来のお砂糖「ラカントS」で無理なく糖質制限&ダイエット♪

ここに電子レンジで温めた牛乳(目安は60°くらい)を入れ、ラカント(砂糖)をしっかりと溶かします。

卵を溶きほぐす

簡単なめらかプリンのレシピ 卵を溶きほぐす

ボールに卵を割り入れ、泡立て器で溶きほぐします。

白身を切るように、なるべく泡立てないように混ぜ合わせます。

卵に牛乳を入れる

簡単なめらかプリンのレシピ 卵に牛乳を入れる

溶きほぐした卵にラカント(砂糖)を溶かした牛乳を入れます。

1度に入れると卵が固まることもあるので、少しずつかき混ぜながら加えます。

プリン液を濾す

簡単なめらかプリンのレシピ プリン液を濾す

プリン液を濾します。
万能こし器や、目の細かいざる、茶こしでもOKです。

出来上がったプリンの舌触りが全然変わりますので、この手順は絶対に省かないようにしましょう。

オーガニックバニラビーンズペーストを入れる

簡単なめらかプリンのレシピ オーガニックバニラビーンズペーストを入れる

プリン液を濾したら、ここでバニラの香りを加えます。

バニラエッセンスやバニラオイルでもいいですが、今回はより本格的な香りのオーガニックバニラビーンズペーストを使いました。

入れる目安としてはティースプーン半分くらい。
バニラのつぶつぶが1か所に固まらないように静かに、でもよく混ぜてくださいね。

プリンカップに注ぐ

簡単なめらかプリンのレシピ プリンカップに注ぐ

出来上がったプリン液をプリンカップに注ぎます。

簡単なめらかプリンのレシピ ちょうどいいサイズ

このプリンのレシピの分量でプリンカップ8分目くらい、ちょうどいいサイズです。

蒸し器で蒸す

簡単なめらかプリンのレシピ 蒸し器で蒸す

蒸気があがった蒸し器に蓋をしたプリンカップを入れます。

1分30秒強火で蒸し、その後弱火にして11~13分くらい、様子を見ながら蒸します。

11分経ったらプリンの蒸し加減を見てみましょう。

簡単なめらかプリンのレシピ 蒸し加減を見る

蓋を取って軽く傾けてみて、プリン液が流れないようなら蒸し上がりです。

流れてしまうようならもう2~3分蒸しましょう。
こういった確認作業も蓋付きだから、簡単ですよ。

蒸し上がったら粗熱を取り、冷蔵庫で冷やします。

簡単なめらかプリンの試食

プリンが冷えたら、さっそく試食してみましょう♪

鬆(す)がほとんど入らなかった

簡単なめらかプリンのレシピ すが入っていない

「鬆(す)が入りづらい」とされるガラス製のプリンカップ。

今回はほとんど鬆(す)が入らずにプリンができました♪

バニラビーンズの粒も見えて目にもおいしそう

簡単なめらかプリンのレシピ バニラビーンズの粒

今回バニラの香りをつけるのにバニラエッセンスやバニラオイルではなく、オーガニックバニラビーンズペーストを使いました。

このバニラビーンズペーストだと香りはもちろんですが、バニラビーンズの粒も見えるので目にもおいしそうですね!

舌触りも滑らかなプリン

簡単なめらかプリンのレシピ 舌触りも滑らか

プリンもなめらかに仕上がりましたよ。
舌の上でとろけます♪

カラメルソースの量もちょうどいいですね。
カラメルタブレットは2個入れて正解でした。
ほろ苦いカラメルの味がおいしい!

ということで、今回は全卵を使用した昔ながらのカスタードプリンのレシピでした。
いわばプリンの基本のレシピです。

ここからさらに卵黄や生クリームを加えたりなど、いろいろアレンジしてみてくださいね。

蓋付きガラスプリンカップは機能的で多目的に使える

cotta シリコン蓋付きガラスプリンカップ 手作りプリン

cotta シリコン蓋付きガラスプリンカップはとっても機能的。

しかもこのプリンカップは、プリンはもちろん、ゼリーや茶わん蒸し、カップケーキなどの容器としても多目的に使えます。

色も白で見た目もシンプルなので、置いておいてもキッチンのインテリアの邪魔をしないのもいいですね。

容器が開いている時は普通の保存容器としても使えますし、ガラス製なので臭い移りもなく洗いやすいんですよ。

金属製のプリンカップよりも耐熱ガラスのプリンカップ、断然おすすめです!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
キッチン雑貨

ブログランキングに参加しています。
お役に立ちましたらぽちっとお願いいたします♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

ほっこり*おうちじかん
error: Content is protected !!