漬物は生の野菜の栄養が手軽に採れるし、ちょっとした口直しにも便利で食卓には欠かせないものですよね。
ですが、自分でおいしい漬物を作ろうと思ったら意外に難しいもの。
そんな時におすすめなのが、浅漬けの素「あさ漬け塩 芽かぶ入り」。
野菜を切って、塩で揉んだら1時間。
それだけで、誰でも簡単においしい浅漬けが出来上がり♪
浅漬けの素「あさ漬け塩 芽かぶ入り」とは
こちらがその浅漬けの素「あさ漬け塩 芽かぶ入り」。
「おしゃぶり芽かぶ」などを作っている昆布森さんで作られています。これはおいしいのは間違いない!
きゅうり、なす、白菜、かぶ、セロリ、キャベツなどの野菜が、たった1時間でおいしい浅漬けになりますよ。
塩タイプの浅漬けの素なので、塩分が気になる方でも、自分で塩分を調節することで減塩も可能です。
サラダ感覚で浅漬けを食べたい方にもピッタリ!
また、浅漬け以外にも調理塩として、焼き魚、鶏肉料理、天ぷら、スープ、焼飯、刺身、おにぎり、サラダにといろいろ使えます。
たっぷり使える290g入りです。
瀬戸内海の塩使用、芽かぶ入り
塩は瀬戸内海の塩使用。
芽かぶ入りだから、普通の浅漬け塩とはひと味もふた味も違います。
便利なスタンディングバッグ入り
自立するスタンディングバッグ入りなので使いやすいです。
キッチンのどこにでも置いておけますよ。
密封できるチャック付き
保存に便利な密封できるチャック付き。
保存は常温で大丈夫です。
香りのよい浅漬け塩
封を開けると、ふわっとめかぶの香りが漂います。とにかく香りがいいですね。
濃厚な昆布茶のようでもあります。
味のアクセントの唐辛子入り
浅漬け塩には、めかぶと一緒に輪切りの唐辛子も入っています。
これがピリリとアクセントになっておいしいんです♪
浅漬けの素「あさ漬け塩 芽かぶ入り」レシピ
袋の裏側にはいくつかレシピも掲載されています。
このレシピにしたがって、今回は浅漬けとおにぎりを作ってみたいと思います。
浅漬け(きゅうり、なす、白菜)の作り方
掲載されている浅漬けのレシピは「きゅうり2本であれば、大さじ1杯程度」です。
今回はいろいろな野菜を漬けてみたいので、半量で作ってみたいと思います。
【材料】
- きゅうり…1本(80g)
- なす…1本(80g)
- 白菜…1枚(80g)
- あさ漬け塩 芽かぶ入り…大さじ1.5杯ずつ
きゅうり、なす、白菜をひと口大に切って、それぞれビニール袋に入れます。
今回はそれぞれの味を試したいので別々のビニール袋に入れましたが、1枚のビニール袋に入れてミックスにしてもいいですよ。
きゅうり1本(80g)にあさ漬け塩を大さじ1.5杯入れます。
なす、白菜も同様に、あさ漬け塩を大さ1.5杯ずつ入れます。
軽く振って手で揉んだら、あとは1時間待つだけ。
そして1時間後。
きゅうり、なす、白菜の浅漬けのできあがりです!
色もきれいに仕上がりました。
味も、塩の旨みとめかぶの香り、唐辛子の辛味と、とてもおいしくできました♪
おにぎりの作り方
掲載されている炊き込みご飯のレシピは「2合のお米に大さじ1.5杯分」。
これでご飯を炊くと、塩味の効いたおいしいご飯が出来上がります。
今回は、さらにそれをおにぎりにしました。
ほんのり茶色く色づいたおにぎり。ちょっぴりおこげもできましたよ。
味の方も、めちゃくちゃおいしい!
めかぶのお出汁が効いていて、唐辛子のところはピリッと辛くて、もう手が止まりません!
おにぎりと浅漬け、あと味噌汁でもあれば立派な朝ご飯になりますね。
今回はレシピにしたがってあさ漬け塩で「炊き込み」ましたが、あったかい白いご飯にあさ漬け塩を「混ぜ」たり、白いご飯のおにぎりをあさ漬け塩で「握って」もおいしそうです♪
浅漬けは立派な一品!残った野菜の活用にもおすすめ
はっきり言って、このあさ漬け塩だけ舐めてもおいしい塩です。
浅漬けやおにぎりなど、シンプルな料理ほど塩のおいしさは分かりますね。
今回は漬物の定番のきゅうり、なす、白菜でしたが、セロリやパプリカなどでもおいしそう。
浅漬けはどんな野菜でも漬けられるし、冷蔵庫に少量残った野菜も活用できるし、立派な一品として食卓で活躍してくれますよ♪